🗐 気まぐれ日記

主に更新履歴。その他管理人の日々の徒然

全年全月9日の投稿82件]

2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
とうらぶ手帳、2ヶ月使ってみてなんかどうしても余白があるなぁと思って、こんなんやってみた
いっそうちの男士たちについていっぱい書いてある手帳にしてしまおうという#とうらぶ
20250309132108-admin.jpeg

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
カップリングオンリー完全にナメてました
まさかあんなに早く号福本が売れていくなんて…
もう少し刷っておけば良かったかな…
#ひとりごと

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
フレアマリークエストクリア!#FGO
20241109171835-admin.png 202411091718351-admin.png 202411091718352-admin.png
以下備忘録からメンバー変わったところと触れてなかった⑨⑩

⑤ケイローン、狂公、パリス
・最終戦に玉藻が欲しいので交代
・防御系バフ剥いで進行が楽になったので全部剥ぎ取ろうとした結果パリス採用
・編成時点でバフ剥ぎとセットの回避が1ターンだと勘違いしていたせいで看板娘礼装を装備。(回避で1ターンしのいでから2ターン目に宝具打ち込んだ後落ちる予定だった)結果として1ターン目で落ちたけれどその間アタッカーは無傷という最初に求めた仕事はしたので良し
・2騎になってからはアーツ中心で回して宝具を叩き込んでおしまい

⑨アビゲイル、メルト、エレナ
・毎ターンの強化が面倒なので宝具で強化解除持ちを編成
・エレナは3色バフとNPチャージ、宝具によるデバフ付与で採用。全部できた有能
・獲得スターで相手のバフが決まると理解した次のターンにメルトの宝具Qチェインをやってしまい焦ったけどそのターンで問題なく撃破

⑩シトナイ、キャストリア、玉藻
・シトナイの宝具を軸にアーツを切りまくって宝具の回転を上げていく半耐久作戦
・キャストリア引いててよかったと思った
・2ゲージ目を割ったあたりからとにかくシトナイのNP回収が早かった
・最終ゲージで何故か宝具後にスタンがかかってたおかけで思ったよりあっさり勝ててしまった感がある(この編成にして1発でクリア)
NO IMAGE
「よし、決めた!この編成でクエストをやります」
「ちょっと待ってくれ、何故私が編成されている?全体宝具のライダーと言うなら他にもいるだろう?」
「スキルが充分に育ってる支援型、アーツ多め」
「その条件なら水着のイシュタル神も候補に上がるが?」
「決定打はHPと対魔力の低さ。累積するやけどのスリップダメージで落ちてもらうところまでが仕事」
「……まあ、それならわかるかな」
「最後まで様子見てから多少は組み替えるけど、初戦のメンバーはこれが今の最適だと思ってる。一応狙えるならバーソロミューも宝具狙っていいよ。基本的に速攻狙いだから。あとね」
「うん?」
「落とす前提とは言ってるけど、バーソロミューは落ちても落ちなくてもメリットあるから編成してるからね」
(マスターとバーソロミュー・オルガマリークエスト編成について)#カルデア日誌

2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
乱舞9一番乗りは前田くんでした#とうらぶ
20240909172539-admin.png

2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
なんか、思ってたよりずっとあるな??
ということで長船全部交換して、残り20を切るところまで頭から交換してみようか#とうらぶ
20240409202019-admin.jpeg

2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
あと、光世さん修行から帰ってきた
ちよこで経験値積んだだけあって41で帰ってきた
連結は大阪城で拾った方々でやりました
打撃高いな??
20240309195502-admin.png畳む
#とうらぶ
NO IMAGE
色んな記録整理しないとだけど、今は大阪城の99階まで踏破して、88階周回してます#とうらぶ
20240309195233-admin.png
NO IMAGE
もはやいつの話してんだよ感があるけど文久土佐の時の出目メモ
15手ルートのおかげもあってとても回転がよかった印象
#とうらぶ

1/23――4→2→4→1→5(ボス撃破)→3
1/24――5(城ボス撃破)→2→5→3→5→3(ボス撃破)→7(城ボス撃破・肥前ゲット)
1/25――3→1→6→6(ボス撃破)→4→6(城ボス撃破)
1/26――1→3→1→2→4→1
1/27――2→2(ボス撃破)→6
1/28――2(城ボス撃破)→3→1→3→3→2→2→3(ボス撃破)→2
1/29――1→6(城ボス撃破)→1→2→4→1→7(ボス撃破)
1/30――4→6→1→2→2→5
1/31――4→1→5(ボス撃破・長尊ゲット)→6(城ボス撃破)
2/1――4→3→6→1→6→2→3→3
2/2――2→4→5(ボス撃破)→1→2(城ボス撃破)
2/3――5→1→6→2→6(ボス撃破)→2→1(城ボス撃破)
2/4――2→2→3→2→5→4(ボス撃破)
2/5――3→5(城ボス撃破)→6→5→2→2(ボス撃破)
2/6――5→1→3(城ボス撃破)→4→6→4(ボス撃破)→7→7(城ボス撃破)
2/7――6→2→6→3→6
2/8――1→5→6→1(ボス撃破)→7→6(城ボス撃破)
2/9――4→4→6(ボス撃破)→4→6(城ボス撃破)
2/10――5→2→4(ボス撃破)→1→3→1→3(城ボス撃破)
2/11――1→2→4→3→5→7(ボス撃破)→7(城ボス撃破)
2/12――3→3→1→4→1→3(ボス撃破)→2→2→6(ボス撃破)
2/13――1→2(城ボス撃破)→2畳む

2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
とうらぶのレベリングの話
別に推しから育てる人を否定するつまりはまったくないんだけど、そこにはどうしても「選ばれた側」と「選ばれなかった側」が存在してしまうのがとても苦痛なんだと思う。
それは多分私がこれまで「選ばれなかった側」だったことが多いからで、ゲームデータでしかない存在とはいえそれを経験させるのはちょっと躊躇ってしまう。レベリングに対して過剰に均一主義が強く出てるのは多分そのせい。
今回毛利くんを私が好きだからという理由だけで短刀の上位部隊に入れるだけ上げるのは実は私の審神者としての信条を破る行動だったりする畳む

言うて既に福ちゃんでモチベのためにカンスト出陣やってるんだけど

2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
最終話のEDにOPがかかるのはいい#花丸
NO IMAGE
いや、まんばさんいい位置にいるな!?#花丸
NO IMAGE
96時間て、ゲーム内世界だとどのくらいの時間が経ってるんだろ…#花丸
NO IMAGE
兼さんかっこいいし、堀川くんが完全にヒロインの顔してる#花丸
NO IMAGE
沖田くん、この声とビジュアルで一人称僕なのがなんかいい#花丸
NO IMAGE
この話のやっさだのヤバポイントって、歴史介入よりもその時代の人間を傷つけかけたことだったりする?
だとすると刀剣男子の存在基準って結構シビアになる?#とうらぶ考察
NO IMAGE
光忠と虎徹の兄弟順って、どういう基準で決めてるんだろって時々思う#とうらぶ考察
NO IMAGE
てか堀川くんマジヒロイン#花丸
NO IMAGE
二振り欠けたPTでKBCに挑むってきつくね?#花丸
NO IMAGE
三条揃うと何かの圧を感じる#花丸
NO IMAGE
これ、それぞれの興味で話が進まないだけじゃなくて、認識からもやっさだが消えてたら怖い(多分そこまではいかない)#花丸
NO IMAGE
うぐ、こういうとこじじいなんだよな…#花丸
NO IMAGE
花丸の国広さんと歌仙さんの関係性が好き#花丸
NO IMAGE
じっちゃんの名に懸けるなよwww#花丸
NO IMAGE
時間の積み重ねが感じられるところから唐突のシリアス…#花丸
NO IMAGE
号さんのマラカス捌きwww#花丸
NO IMAGE
号ちゃんの黒田節一瞬で空気変わったwww#花丸
NO IMAGE
兼さんとアイコンタクト取った堀川くんが仕事してくれるのを信じてる#花丸
NO IMAGE
すごくefのOPを思い出すEDだな…#花丸

■フリースペース:

何かありましたら、こちらからどうぞ

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全160個 (総容量 317.72MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年6月25日(水) 18時17分46秒〔13日前〕