🗐 気まぐれ日記

主に更新履歴。その他管理人の日々の徒然

タグ「ひとりごと」を含む投稿85件]2ページ目)

NO IMAGE
千紫万紅の白波のあの場面、彼は何を望んでいたのかな
合流する前の風雪の行動指針って、「蒼生と白波を回収して紫燿英の元へ連れて行く」だと思うんだ。蒼生も白波も主人の息子(※紅蓮は鬼の襲撃とわかった時点で外れる)という点では護衛対象として同格だから(※水廉はあくまで蒼生単体の護衛なので別の話)
でも優先順位をつけるならって、自分で身を守れる蒼生より戦闘力皆無の白波のが上なんじゃないかな。
だから白波と合流できた時に一瞬ほっとしてたし、次の保護対象である蒼生に意識を切り替えた。
……っていうのをあの状況下で子供に理解しろってのも酷な話だよなぁ
多分白波も明確な何かをしてほしかったわけじゃなくて、ただ蒼生の名前を出さないでほしかったんだろうな。風雪としてもそれは無理なんだけどさ。
#ひとりごと
NO IMAGE
焔の死に対する紅蓮の反応。
あれ多分、「お前も逝ってしまったか」の感情がありそう
#ひとりごと
NO IMAGE
丹碧で劉爽が白波に償いを突きつけたの、千紫万紅の冒頭を見るとめちゃくちゃ怒ってたんだなって思った。
劉爽にとって苦しみから仲間を傷つけてしまう狂龍病の者を殺すことは救いを与えるって考えなんだろうなと。
で、狂龍病と白波は近似だから、そこに死を与えるのは救いを与えることになって筋が通らない。
あとシンプルに救いは与えないってことなんだろうなって思う
#ひとりごと
NO IMAGE
書いてて楽しいのは号福なんだけど、作風とマッチしてるのは実福というままならなさ
多分これハッピーエンド抑止力がどのくらい働くかの差で、号福はハッピーエンドにしたいけど、実福はメリバ似合うよね…という話
割と童話で育ってきた人間なのでハッピーエンドの前には試練を置きがち。そしてその後の読書経験からメリバを好みがちなのでハッピーエンド抑止力が弱い。
でも号福はハッピーエンドがいい
#ひとりごと
NO IMAGE
薬を飲まずに寝るチャレンジしたら、目の裏が痛くて寝た気がしない#ひとりごと
NO IMAGE
「顕れたまえ!福島光忠!」って唱えながらペーパーナイフを掲げたら福ちゃんが登場する世界線に行きたい
#ひとりごと
NO IMAGE
2時間くらい格闘した結果WordをPDF変換することに成功した
これで中身さえ完成させれば本が作れるようになったぞ…

何で中身ないのに出力手段を整備したのかというと、中身できた後にここで躓いたら絶対本出さないからっていう確信があるから
疲れてる時とか切羽詰まってる時はこういうところを調べないで諦めちゃうんだよ、私って奴はさ…

しかしいよいよ福ちゃんが私の(同人誌頒布させた)初めて男に近付いてきたぞ…
イベントがあって、本の準備ができそうで、着々と外堀埋まってる感ある…
#ひとりごと
NO IMAGE
最近ちょっと上手く話が紡げないので、過去作品をとうらぶジャンルに焼きなおして誤魔化そうかな…
何作かそれで増やしたいな…#ひとりごと
NO IMAGE
ただこれ、私が完全に彼らをキャラクターとしか見ていなくて本体や来歴にさほど興味を持てない自分に対する嫌悪から始まってるからとても暗い#ひとりごと
NO IMAGE
私が書いてる号福は私の思考実験の過程を切り取ったもので、本当に号福が好きで書いてるのか疑わしく思う時があるんだけど、これはもうお為ごかしの半端な話じゃなくて、きっちり私の考察に根差した話を書いてみるしかない気がしてきた。#ひとりごと
NO IMAGE
福ちゃんの感情のケアに現状一番強いのは号ちゃんだと思ってるけど、福ちゃんが歩みを止めてしまった時に次の一歩を踏み出させるのは燭台切が一番有力で、次点が実休な気がしてきた。#とうらぶ #ひとりごと
NO IMAGE
まあそんなわけでノミックの号福パート書きながら気にかけてるのは、
・号ちゃんがいかに福ちゃんに対して気を配ってるか
・いかに福ちゃんが号ちゃんから許されている状態を享受しているか
・号ちゃんが実は心の底で関係の破綻を恐れていること
あたりかなぁ…この辺は多分友情のふたりだと出てこない感情#ひとりごと #号福
NO IMAGE
ノミック書きながらたまにこの話は号福を掲げていいのか悩むけど、私の中でこのふたりは明確に号福だし、号福が成立していない場合はこういう関わり方にならないので、やっぱり号福という結論になる。#号福 #ひとりごと
NO IMAGE
プロットに入ってるシーンの中にめちゃくちゃ入れたいシーンが浮かんだけど、それ入れると既に書いた後のシーンをまるっと直さなきゃならなくなって迷う…#ひとりごと
NO IMAGE
ノミック
ものすごく要約すると、ルール変更を多数決で決められるゲーム
この話の実休に対して思い込みを持ってる福ちゃんにとても合ってる遊びだと思った#ひとりごと
NO IMAGE
しかしタイトルつけたらバリバリ進むな
まあ一番苦手なのタイトル付けだからそこが済んでる気楽さはあるだろうけど#ひとりごと
NO IMAGE
まあ元々4.5:5.5くらいの比率だったんだけどさ。
せめて6:4くらいにまでは持っていきたい
福ちゃん単独のシーンは言葉にしなくても号ちゃんに助けを求めてるので号福です←#ひとりごと
NO IMAGE
消えた悲鳴、兄弟のパートの方が若干文字数多かったから号福として出す勇気なかったんだけど、前段書いたらバリバリ号福の文字数が増えたし、まだ号福としてのシーン突っ込めるので、号福と名乗っていいんじゃないかと思った。#ひとりごと
NO IMAGE
今書いた分で背幅どのくらいになるかなぁと思って計算したら約6ミリ…え、薄いパンフレットくらいの厚さじゃん…いや、文庫サイズで計算したからすっごく文字数少ないけど動揺しかない…#ひとりごと
NO IMAGE
現状で77ページであと3つくらい書く予定の話があるって、これもしかして100ページで背幅3ミリくらいのペラペラブック出せる…?#ひとりごと
NO IMAGE
執筆ツールすごい…
設定を羅列してくだけで「あ、ここ書けるな」って場所がぼろぼろ出てくる〜#ひとりごと
NO IMAGE
あれ、これ実休視点もワンチャン入れられそうかも…?#ひとりごと
NO IMAGE
執筆ツールのプロット機能、最初期に使いにくかったから触ってなかったけど、めっちゃ使いやすくなってるな!?
すごい整理しやすいしそこから組み立てやすい…
#ひとりごと
NO IMAGE
執筆アプリについてた人物設定、どうせ二次創作だし使わなくていいかと思ってたけど、ちょっとプロット整理に必要になったから使ってみたらめちゃめちゃ便利だな!?
今まで頭の中で並べてたことを可視化できるようになってすごく頭がすっきりしてきたぞ…
これで話少し膨らみそう
#ひとりごと
NO IMAGE
狐の嫁入りの伝承も書きたいからちゃんと調べないとだな…
#ひとりごと
NO IMAGE
マヨイガネタで何か書きたいな
ちゃんと調べようかな
#ひとりごと
NO IMAGE
とりあえず審神者のセリフをきちんとセリフに整えて、途中表現を修正していったら500字くらい増えたので、ここに号ちゃん視点のエピソードと、最初・中・最後に福ちゃん視点の話を追加したら目標達成できるんじゃないかと目論んでる
何せこの話、光忠兄弟関係でガタガタになった福ちゃんを立て直す号ちゃんが書きたかったんだ
……と思うとだいぶ号ちゃんのシーンカットしたな!?
#ひとりごと
NO IMAGE
目標・現状約2万字の小説の補完をして4万字以上に増やす
#ひとりごと
NO IMAGE
pixivのフォローが入る度、この人は私に何を期待してんだろなーと思う。
更新なんてほぼしないし、年単位で放置してるものは多分もう書かないし。いや、感想来たら書くかな…でも感想来ないし。
何もしなくても自分の好みのものを見せてくれると思われるのも癪だから、松あたりの古い連載はサイトに移動して非公開にしよう
#ひとりごと
NO IMAGE
本作ってみたいなと思って雑にテキスト流し込んだだけなんだけど、60ページいっててビビった。削ってシーンを組み立て直して書いたらいい感じの本になりそう?#ひとりごと

■フリースペース:

何かありましたら、こちらからどうぞ

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全160個 (総容量 317.72MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年6月25日(水) 18時17分46秒〔13日前〕