2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
サイト系統でやりたいことを次にやるためには、どうやら10年目を背け続けてきたCSSの書き方に向き合わなくてはいけないという展開になっていてちょっと泣いた
今日会った友達に檜佐木を指して「運命」と言われたんだけど、私的には福ちゃんも「運命」足りうる条件は整ってるんだよなぁ…
福ちゃんが本当に私の「運命」なのかは多分3年後くらいに見えてくるんじゃないかなぁ…#ひとりごと
福ちゃんが本当に私の「運命」なのかは多分3年後くらいに見えてくるんじゃないかなぁ…#ひとりごと
2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今年の長船フェスは長船×グリムの短編集から出来上がったのを抜粋して展示かなぁ…
とりあえず燭台切と福島と小豆と後家は書けたからそのページ形成して展示
書きながら何となく、総当たり書きたいとか思ってしまったけど、そうなると結構な数になるんだよなぁ…
でもこれ、いっぱい書いたら本にして読みたいな…#ひとりごと
とりあえず燭台切と福島と小豆と後家は書けたからそのページ形成して展示
書きながら何となく、総当たり書きたいとか思ってしまったけど、そうなると結構な数になるんだよなぁ…
でもこれ、いっぱい書いたら本にして読みたいな…#ひとりごと
大阪城と拡充頑張った白山先生と夏連隊頑張った琉球トリオに軽装かってあげようと思ってたのに、レイドイベントが控えてるから軽々に買えなくなってしまった…#とうらぶ
個人的に「飲食店」で「iPad」使って「SideM聴きながら」が1番作業進む気がする#ひとりごと
「この番長任命、随分適当だね」
「そりゃ、清掃番長の愛染くん以外それっぽい男士を任命したからね」
「何でそんなことを…」
「何でって、近侍と番長は兼任できないからだよ」
「どういうことだい?」
「今さ、お散歩のバッジのために日替わり近侍やってるじゃない?」
「やってるね」
「あれの設定のために番長から外したりとかしなくちゃいけないと思ったら結構面倒だなって思って」
「出た。妙なところの面倒くさがり」
「とりあえず終わった男士から選んだから、後々色々変えてくと思うよ」
「不確定な理由は?」
「私が忘れなければやる」
「でも博多くんが勘定番長なんだね」
「だってそこは博多くん以外いないでしょう」
(福島光忠と審神者・番長任命にあたって)#本丸日記
「そりゃ、清掃番長の愛染くん以外それっぽい男士を任命したからね」
「何でそんなことを…」
「何でって、近侍と番長は兼任できないからだよ」
「どういうことだい?」
「今さ、お散歩のバッジのために日替わり近侍やってるじゃない?」
「やってるね」
「あれの設定のために番長から外したりとかしなくちゃいけないと思ったら結構面倒だなって思って」
「出た。妙なところの面倒くさがり」
「とりあえず終わった男士から選んだから、後々色々変えてくと思うよ」
「不確定な理由は?」
「私が忘れなければやる」
「でも博多くんが勘定番長なんだね」
「だってそこは博多くん以外いないでしょう」
(福島光忠と審神者・番長任命にあたって)#本丸日記
タリムくんとイゾウさんでやった、君に捧げる7つの命題シリーズ、考えてることが色々あって
まず檜佐木と福ちゃんで同じ連作作りたい
檜佐木が「君を彩る色彩」で、福ちゃんが「君を象る感情」
で、「捧げる問いかけ」「辿る追想」「彩る色彩」「象る感情」の4作まとめて自分用の本にしたい
福ちゃんのは時期が合ったら単体で本にするのもいいな
#ひとりごと
まず檜佐木と福ちゃんで同じ連作作りたい
檜佐木が「君を彩る色彩」で、福ちゃんが「君を象る感情」
で、「捧げる問いかけ」「辿る追想」「彩る色彩」「象る感情」の4作まとめて自分用の本にしたい
福ちゃんのは時期が合ったら単体で本にするのもいいな
#ひとりごと
iTunesに放り込んだSideMの曲をすべてランダムに再生し始めたら、やたらとセムとレジェばっかりかけてきて、こいつ、私がセムとレジェに飢えてるのをわかってやがる…と悔しい気分になる
出だしが∞からのMNLとか本当にさぁ…
あとゴニバかければいいと思ってるだろってくらいにゴニバ引く#SideM
出だしが∞からのMNLとか本当にさぁ…
あとゴニバかければいいと思ってるだろってくらいにゴニバ引く#SideM
ねぇ待ってw
書けば書くほど書きたいシーンが増えてくw
終わらないしキリがないよw#ひとりごと
書けば書くほど書きたいシーンが増えてくw
終わらないしキリがないよw#ひとりごと
全体曲、みんな好きだけど、mtwとreasonは頭ひとつ抜けて好き。
多分私が一番に熱を上げてsideMを好きだった頃に出た全体曲だったから印象が強い。
それこそ多分私にとってsideMの象徴なんだと思う
(作品全体としてはドアラが象徴だっていうのはわかっている上で私個人の印象の話)#SideM
多分私が一番に熱を上げてsideMを好きだった頃に出た全体曲だったから印象が強い。
それこそ多分私にとってsideMの象徴なんだと思う
(作品全体としてはドアラが象徴だっていうのはわかっている上で私個人の印象の話)#SideM
mtw!?#SideM
10th、16ユニット49人が揃うライブだといいな…#SideM
あ、そうか
全体曲ってコンテンツの象徴だから、ゲームが無くなっちゃった以上作らないと出来ないんだ…#SideM
全体曲ってコンテンツの象徴だから、ゲームが無くなっちゃった以上作らないと出来ないんだ…#SideM
せっかくハイジョ揃って過去曲やるならゴニバの聞きたかったかも#SideM
今年の長船フェスどうしようかなぁと思ってとりあえずごっちんとばきりの楽しい夏休み(仮)になった。
ごっちんとばきり以外のメンバーと夏遊びさせることになったから結構な量になりそうで早くも後悔してる#とうらぶ
ごっちんとばきり以外のメンバーと夏遊びさせることになったから結構な量になりそうで早くも後悔してる#とうらぶ
あんまり反映されてない設定だけど、うちの本丸はタワマンと団地の昼間みたいな建物を刀剣男士の居住区として使ってる
隣接して備前刀と粟田口の別棟がある
審神者の活動範囲はゲームで見える日本家屋風のホログラムをかけられた空間
審神者は刀剣男士の生活空間には入らない#とうらぶ
隣接して備前刀と粟田口の別棟がある
審神者の活動範囲はゲームで見える日本家屋風のホログラムをかけられた空間
審神者は刀剣男士の生活空間には入らない#とうらぶ
2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
新しい二十四節気の朝顔すごく好きだから嬉しいけど、遠征がどれも手伝札ばっかで頭抱えてる#とうらぶ
これより巴形サドンデス周回を始めます#とうらぶ

槍と薙刀の二騎編成は結局巴形と無骨or千鳥に落ち着いた
割と重傷で撤退するし巴形の成果次第になってるけど、普段より断然早く周回できてる
次回以降も薙刀と槍でここは回そうかなと思うくらいには快適な周回ができてる
……ので方針変更でしばらくは薙刀中心に育成していこうかな…#とうらぶ
割と重傷で撤退するし巴形の成果次第になってるけど、普段より断然早く周回できてる
次回以降も薙刀と槍でここは回そうかなと思うくらいには快適な周回ができてる
……ので方針変更でしばらくは薙刀中心に育成していこうかな…#とうらぶ
「戦力拡充計画の編成を考えます」
「どうした、かしこまって」
「主と揉めているんだろう。易を回りたい主と、本音を言えば普を回りたい福島で」
「それで、話し合った結果とりあえず難と超難から始めて全部の確定報酬を集めてからってことで落ち着いたんだ」
「何をそんなに急ぐんだ?」
「二振りとも、近侍を離れてから予定表見なくなっただろう」
「俺は初めから見ていないけどな」
「それもそれでどうなんだ」
「お前だって変わらないだろう?知らなかったんだから」
「話を戻すよ!急ぐ理由は至ってシンプル。イベント後半にはおそらく異去の宝物キャンペーンがあるからだよ」
「そちらをやるために急いでいるのか」
「難と超難さえ片付けば、その分時間を使えるんだ。と言うわけで編成の案をください」
「俺でいいのか…?高レベルの者で押し通すくらいしか浮かばないぞ?あえて言うなら白山吉光は強力だということだな」
「大和守は入れるんだろう?イベントの経験値増量は極の中ではあいつだけだ」
「うん。大和守くんは確定。できればレベル50にしたい。というかそれ以外に選ぶ材料がなくて」
「ならとりあえず青江と加州でいいんじゃないか?」
「加州くんか……最近の主の要望としては、レベル50を増やしたいって感じだから、今回はちょっと外れるかな…」
「前回燭台切を編成していたあれか」
「あと他のメンバーで早めにレベルを上げたいのは……静くんかな。組み込めるなら入れるか」
「薙刀が入るとなかなか厳しい戦場だぞ?」
「そこはほら、君たちを入れるから」
「そういうことなのか…」
「で、問題は難なんだよ」
「急ぐなら超難の編成じゃダメなのか?」
「実は主が面白い情報仕入れてきて」
「碌でもないな」
「それが、槍と薙刀の二騎編成で周回すると早いって」
「やりたいことはわかった。薙刀のレベル帯が足りるのか?」
「前回の拡充計画の時に増量対象だったから静くん入れていたんだけど、超難の敵をそれなりに吹っ飛ばしてたから巴くんなら何とかなるかなって」
「無理そうなら超難の編成で回れば良し。可能なら槍の経験値積みができる。悪くないんじゃないか?」
「……で、それをやる薙刀を増やすためにまた薙刀中心の育成か」
「そうだね。戦力拡充の次は全員経験値二倍だからそこでは薙刀中心の編成で8面周回だね」
「で、残り二つの編成は決まっているのか?」
「それは主が決めちゃったんだよね」
「珍しいな」
「普は初の短刀と脇差、届かなかったら大和守くん。易は経験値増量の太刀六振りだよ」
「お前も出るのか」
「まあ条件的にはそうなるね」
「異去は……まあ何とかなるか」
「同時には出撃しないからな」
「ところで、主の最近の関心ごとは何なんだ?」
「極レベル50を増やすことかな。遠征がやりやすくなるから」
「単騎遠征か?」
「当面そこの頭数だけど、そこでレベルが揃うと長時間遠征の編成も組みやすくなるんだよ」
「最大300……ああ、確かにシンプルになるな」
「まあ、結構遠い話だけどね」
「最初に言っていた全員極カンストよりは現実味があるな」
(福島光忠と山姥切国広と鶯丸・戦力拡充計画について)#本丸日記
「どうした、かしこまって」
「主と揉めているんだろう。易を回りたい主と、本音を言えば普を回りたい福島で」
「それで、話し合った結果とりあえず難と超難から始めて全部の確定報酬を集めてからってことで落ち着いたんだ」
「何をそんなに急ぐんだ?」
「二振りとも、近侍を離れてから予定表見なくなっただろう」
「俺は初めから見ていないけどな」
「それもそれでどうなんだ」
「お前だって変わらないだろう?知らなかったんだから」
「話を戻すよ!急ぐ理由は至ってシンプル。イベント後半にはおそらく異去の宝物キャンペーンがあるからだよ」
「そちらをやるために急いでいるのか」
「難と超難さえ片付けば、その分時間を使えるんだ。と言うわけで編成の案をください」
「俺でいいのか…?高レベルの者で押し通すくらいしか浮かばないぞ?あえて言うなら白山吉光は強力だということだな」
「大和守は入れるんだろう?イベントの経験値増量は極の中ではあいつだけだ」
「うん。大和守くんは確定。できればレベル50にしたい。というかそれ以外に選ぶ材料がなくて」
「ならとりあえず青江と加州でいいんじゃないか?」
「加州くんか……最近の主の要望としては、レベル50を増やしたいって感じだから、今回はちょっと外れるかな…」
「前回燭台切を編成していたあれか」
「あと他のメンバーで早めにレベルを上げたいのは……静くんかな。組み込めるなら入れるか」
「薙刀が入るとなかなか厳しい戦場だぞ?」
「そこはほら、君たちを入れるから」
「そういうことなのか…」
「で、問題は難なんだよ」
「急ぐなら超難の編成じゃダメなのか?」
「実は主が面白い情報仕入れてきて」
「碌でもないな」
「それが、槍と薙刀の二騎編成で周回すると早いって」
「やりたいことはわかった。薙刀のレベル帯が足りるのか?」
「前回の拡充計画の時に増量対象だったから静くん入れていたんだけど、超難の敵をそれなりに吹っ飛ばしてたから巴くんなら何とかなるかなって」
「無理そうなら超難の編成で回れば良し。可能なら槍の経験値積みができる。悪くないんじゃないか?」
「……で、それをやる薙刀を増やすためにまた薙刀中心の育成か」
「そうだね。戦力拡充の次は全員経験値二倍だからそこでは薙刀中心の編成で8面周回だね」
「で、残り二つの編成は決まっているのか?」
「それは主が決めちゃったんだよね」
「珍しいな」
「普は初の短刀と脇差、届かなかったら大和守くん。易は経験値増量の太刀六振りだよ」
「お前も出るのか」
「まあ条件的にはそうなるね」
「異去は……まあ何とかなるか」
「同時には出撃しないからな」
「ところで、主の最近の関心ごとは何なんだ?」
「極レベル50を増やすことかな。遠征がやりやすくなるから」
「単騎遠征か?」
「当面そこの頭数だけど、そこでレベルが揃うと長時間遠征の編成も組みやすくなるんだよ」
「最大300……ああ、確かにシンプルになるな」
「まあ、結構遠い話だけどね」
「最初に言っていた全員極カンストよりは現実味があるな」
(福島光忠と山姥切国広と鶯丸・戦力拡充計画について)#本丸日記
今こんなメンバーで回ってるんだけど、何が困るって、博多外してからやたら寄り道するわドッスン出るわだし、燭台切が先制攻撃で中脇差相手に誉取れるように調節したら誰も疲れなくなって帰るタイミングがわからないことです#とうらぶ

2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「ねえ、この編成計画立てたの、福島さん?」
「うん?そうだけどどうかしたのかい?不備でもあるかい?」
「ううん。不備とかではないんだけどちょっとわからなくて」
「うん?わからないって何が?」
「次の大阪城の優先育成枠の上位に僕が入ってる理由」
「ああ、それか。光忠の練度が50になると助かるんだよ。光忠と同じ枠に入ってるのはそういう顔ぶれだよ」
「僕の練度が50になると何が変わるんだい?」
「ええと、直近の問題だと1時間半遠征要員に加えられる」
「1時間半遠征って去年の夏頃日本号さんがよく出されてた遠征かい?」
「そう。小判稼ぎの遠征で、7回行ったら交代なんだけど、気力回復もさせないといけなくてさ。頭数はあればあるだけいいんだ」
「主の育成方針は基本的に顕現順じゃなかったかい?この顔ぶれなら僕より先に鯰尾くんじゃないのかい?」
「普段ならそうなんだけど、今回は早く人数を増やしたいからね。目標値に近い順に優先度をつけたんだ」
「つまり、僕のが練度が高いから僕を先に片付けて、それから順番に上げるってことか」
「そういう話。しばらくは鬼丸国綱探索だけど、その後は初二振りを上限まで上げて、富田くんが抜けるところで光忠の番だから」
「オーケー。期待には応えないとね」
(燭台切光忠と福島光忠・大阪城イベント序盤)#本丸日記
「うん?そうだけどどうかしたのかい?不備でもあるかい?」
「ううん。不備とかではないんだけどちょっとわからなくて」
「うん?わからないって何が?」
「次の大阪城の優先育成枠の上位に僕が入ってる理由」
「ああ、それか。光忠の練度が50になると助かるんだよ。光忠と同じ枠に入ってるのはそういう顔ぶれだよ」
「僕の練度が50になると何が変わるんだい?」
「ええと、直近の問題だと1時間半遠征要員に加えられる」
「1時間半遠征って去年の夏頃日本号さんがよく出されてた遠征かい?」
「そう。小判稼ぎの遠征で、7回行ったら交代なんだけど、気力回復もさせないといけなくてさ。頭数はあればあるだけいいんだ」
「主の育成方針は基本的に顕現順じゃなかったかい?この顔ぶれなら僕より先に鯰尾くんじゃないのかい?」
「普段ならそうなんだけど、今回は早く人数を増やしたいからね。目標値に近い順に優先度をつけたんだ」
「つまり、僕のが練度が高いから僕を先に片付けて、それから順番に上げるってことか」
「そういう話。しばらくは鬼丸国綱探索だけど、その後は初二振りを上限まで上げて、富田くんが抜けるところで光忠の番だから」
「オーケー。期待には応えないとね」
(燭台切光忠と福島光忠・大阪城イベント序盤)#本丸日記
一昨日99階までは終わりました
手入れコストゼロ期間は99階周回の予定です#とうらぶ
手入れコストゼロ期間は99階周回の予定です#とうらぶ

天保江戸の出目結果と成果
正直こんなに落ちると思わなかった
#とうらぶ

●天保江戸賽子出目
4/30――6→4→4→4→1→5
5/1――1→4→1→4(1周目クリア)→4→6
5/2――(ノータッチ)
5/3――5→4→1→4→2→4→1→2→1(2周目クリア)→7
5/4――3→3(3周目クリア)→3
5/5――4→4→1→3→6(4周目クリア)→6
5/6――3→3→5→2
5/7――1→4→3(5周目クリア)→5→5→5→5→2
5/8――4→1→4→6→3→2
5/9――2→6→6→5→4(6周目クリア)
5/10――(メンテで進行不可)
5/11――3→5→5→3→2→4
5/12――2→3→3→2→5(7周目クリア)→2→4→5→5
5/13――6→2→2→4→6(8周目クリア)
5/14――2→2→3→3→3→2→3
5/15――2→3→6→5(9周目クリア)
5/16――2→2→6→4→2→4→6→5
5/17――3→5→3→7→7→7→7→4→4→4
5/18――3→6→2→7→7→2(12周目クリア)→3→4→7.→7
5/19――3→4→3→3(13周目クリア)
5/20――5→5→3→2→5→3→1→5(14周目クリア)→7→7→7→7
5/21――6→3(15周目クリア)→4
正直こんなに落ちると思わなかった
#とうらぶ


●天保江戸賽子出目
4/30――6→4→4→4→1→5
5/1――1→4→1→4(1周目クリア)→4→6
5/2――(ノータッチ)
5/3――5→4→1→4→2→4→1→2→1(2周目クリア)→7
5/4――3→3(3周目クリア)→3
5/5――4→4→1→3→6(4周目クリア)→6
5/6――3→3→5→2
5/7――1→4→3(5周目クリア)→5→5→5→5→2
5/8――4→1→4→6→3→2
5/9――2→6→6→5→4(6周目クリア)
5/10――(メンテで進行不可)
5/11――3→5→5→3→2→4
5/12――2→3→3→2→5(7周目クリア)→2→4→5→5
5/13――6→2→2→4→6(8周目クリア)
5/14――2→2→3→3→3→2→3
5/15――2→3→6→5(9周目クリア)
5/16――2→2→6→4→2→4→6→5
5/17――3→5→3→7→7→7→7→4→4→4
5/18――3→6→2→7→7→2(12周目クリア)→3→4→7.→7
5/19――3→4→3→3(13周目クリア)
5/20――5→5→3→2→5→3→1→5(14周目クリア)→7→7→7→7
5/21――6→3(15周目クリア)→4
今年の運使い切ったかもしれん…#とうらぶ

HO2の導入が残り2人を合わせた分の長さになってて笑ってる
そしてHO2の導入には好きな曲詰め込んで曲に合わせて演出したりしてかなり楽しんでいる
あとは全部人物入れるだけのとこまできた
そしてHO2の導入には好きな曲詰め込んで曲に合わせて演出したりしてかなり楽しんでいる
あとは全部人物入れるだけのとこまできた
左下5択多すぎ問題#とうらぶ

ちなみにこれは表に出す気はなくて、あくまで友達との共有のつべのアカウントに非公開で投稿して身内だけでキャッキャしてます